日本矯正歯科学会認定医による、矯正歯科治療専門ブログ。症例の解説や治療についての考え方を公開。

蛙の子は蛙

先日、子供が100円玉を握りしめて買い物に出かけたのですが、途中で落としてしまったらしく、「お金がない」と慌てていました。

「ちゃんと財布やポケットにしまわないから、落とすんだよ。」と諭しながら一緒に探しましたが、見つからず…。本人は、肩を落とし暫く落ち込んでいました。

ただ、お金の大切さなどを話す良い機会になりました。

 

と、子供には淡々と伝えていましたが、実は私も子供の頃、手に持っていたお金をなくしたことがあります。

 

あれは小学2年生の時です。

友達の誕生会に呼ばれ、当日に誕生日プレゼントを買うために母親から500円玉をもらいました。

当時は500円硬貨が出始めたばかりで、大きくて銀色の硬貨が珍しく、私も手で握りしめたまま出かけてしまったんです。

そして、お店に着いた時にお金がないことに気付きました。

焦った私は来た道を何往復もし、探しましたが見つからず…。

探し回って時間が過ぎたこと、プレゼントを買っていないこと、お金をなくしたことにショックを受けました。

結局、友達の誕生会に行かずに泣きながら自宅に戻りました…。

子供ながらお金をなくしてしまったことの罪の大きさは非常に感じていましたね。

お金はちゃんと財布にしまう習慣もここから身に付きました。

いい経験となり、この記憶は今でも鮮明に残っています。

 

なので、子供のお金の落としたと言ってきたときの悲壮感を見ると、自分を思い出し強く言えなかったです。

 

「蛙の子は蛙」とはこういうことですね(笑)

 

藤沢市JR辻堂駅北口徒歩1分 ひだ矯正歯科

関連する記事

  • 2021年、ありがとうございました。2021年12月29日 2021年、ありがとうございました。 今日で2021年の仕事を終えました。 今年1年、有難う御座いました。   猛威を振るった新型コロナウ […]
  • 11周年!2023年4月11日 11周年! 2012年4月11日に開業し、本日で11周年を迎えました。 光陰矢の如し。あっという間の11年でした。   […]
  • 初診相談予約に関して2022年2月15日 初診相談予約に関して 本日より初診相談のご予約を通常通り受付いたします。   1年程、ご不便お掛け致しまして大変申し訳ございませ […]