2025/10/25
先日、日本矯正歯科学会大会が札幌で開催されました。
札幌での開催は8年ぶり。
ということで、8年ぶりの札幌に行ってきました。
実は、小学校6年生まで札幌に住んでいたので、懐かしさはありました。
大通公園の雪まつりも当時は毎年見に行っていましたし、テレビ塔、円山動物園、中島公園と思い出は残っています。
今回は千歳からレンタカーで札幌まで向かったのですが、「北海道は広い」を改めて感じましたね
一番驚いたのは、札幌は4車線もある一方通行の道路があるんです!
知らぬ土地の運転、4車線道路、車線変更にドキドキでした(笑)
そして、主目的の学会ですが、矯正界にもAI化が進んでいる!を実感しました。
矯正のAIといえば、マウスピース矯正です。
確かに、マウスピース矯正で治る症例はあります。成功例が増えているので、広がるのは頷けます。
ただし、本当に症例は選ばないといけません……。
こういうことを言うと、一般歯科の先生からは、「矯正医のポジショントーク」と言われてしまう…。
なので、患者様ご自身がしっかり判断出来るよう、情報収集を行ってくださいね!
AI化はマウスピース矯正だけではなく、検査・診断でも使えるようになり、プラスの面も増えているのも事実です。
良いものは取り入れ、時代の波に乗り遅れないよう気を付けながら、医院や患者さんに有益なのかを常に自問しながらこれからも頑張っていきます!
と、半年ぶりのブログでした。
今回も、先日「先生、ブログ楽しみにしてます!」と患者さんに言われたことで、重い腰を上げました(笑)
書く機会を作って頂き有難う御座いました!!
13周年!
記事はありません